伊勢原の里山で日本の原風景を味わう
- 三小田智子
- 2018年9月22日
- 読了時間: 1分
更新日:2018年10月19日
彼岸花と田んぼのコラボを撮りに伊勢原へ。
彼岸花は見頃が1週間と短く、雨の予報だったものの連休は避けて昨日カメラ仲間さんと
出掛けてきました。
通常見物客でかなり混むそうですが、悪天候の為でしょう、私たちだけ✨ラッキ〜〜♪
のんびり存分に味わって来ましたよ^^
こちらにはportfolioに載せてない写真をアップします。

雨に濡れる彼岸花

傘を顎で押さえながら必死に1枚💨 稲刈りはもう終わってました。例年より
早いのかな?

こんな風景が好き。雨で色褪せた彼岸花さえ美しく感じます。

あぜ道にぎっしり咲いた彼岸花。一輪ひっそりと咲くのも絵になりますが、こうして
集中して咲いているのも華やかで良いですね!

一列に並んだ彼岸花が可愛い♪♪ 本当は頭を垂れた黄金色の稲と合わせて撮りたかった
けれど、これはこれでイイ( ´ ▽ ` )ノ

味わいのある丸太の階段の先に彼岸花
丸太がツヤツヤして雨降りで良かった〜〜

この小径を誰が通ったら似合うかな・・
手を繋いだ幼子二人・・違うな・・キツネかな

そろそろ帰らなくちゃ・・バス停のそばに咲く蕎麦の花と彼岸花のコラボ。
蕎麦の花は以前から撮ってみたいな〜と思っていて、思いがけず撮れました(^_−)−☆
今回主役は彼岸花にしてますけど^^
Comments